fc2ブログ
2014/09/30

南米の高地「ボリビア」を訪れて 6


IMG_3264.jpg


靄がかかった山をいくつも抜け、
「アグロタケシ」から車で3時間ほど。

次の生産地域「イルパナ」に到着しました


グループで買い付けしている地域です。


IMG_3289.jpg


「イルパナ」は、標高が2,000m近くあり、

コーヒーの風味も複雑で、
明るく綺麗な酸に特徴があります


0.5~2ヘクタールの農園を営む
小規模生産者が500人いるそうです

「アグロタケシ」とも違った雰囲気でした。


IMG_3298.jpg


早速、農園主のヘイナルさん(写真右)と

もう1人の農園主ヴラディミールさんに
農園を案内していただきました


農園と言っても、
木々に囲まれた鬱蒼とした感じで、

木の間を縫って、ひたすら歩きます


IMG_3305.jpg


刺されると、とても痒い虫がいたり、

横を向いて歩いていると、
前の人が弾いた枝が顔に当たります


店主もこの時、枝が顔に当たり
コンタクトが飛んでいってしまいました


IMG_3342.jpg


話が脱線しましたが・・・


「イルパナ」や近隣の生産地域には、

ヘイナルさん達のように、組合に属さず、
自分たちで品質を高めようと取り組んでいる

独立グループが増えているそうです


「規模が小さいからこそ、価格の安さでなく
品質にこだわり、お客さまに喜んで頂きたい」

店主たち14社のグループも、同じ想いです


IMG_3361.jpg


「この素晴らしいボリビアのコーヒーを
もっとたくさんの方に紹介していきたい」と

遠く離れたこの地で、熱く思いました


つづく。


スペシャルティコーヒー豆専門店 たべいコーヒー
千葉県四街道市美しが丘1-16-18 1F
http://www.tabei-coffee.com
スポンサーサイト