アフリカ第2弾「ケニア」の旅5

「ニエリ」地区へ向かう途中、
お土産屋さん(兼レストラン)に立ち寄ると、
「コン、ニチワ~!」と現地の店員さんに
日本語で挨拶され、木彫りの人形を勧められました

聞くと、商売のために
片言の挨拶を覚えたそうですが、
「こんな所にも、日本人が来るの!?」と
ビックリした出来事でした


無事「セントラル・ケニア・コーヒー・ミル」に到着


大型トラックにコーヒーを積み、
運び出すところでした


中に入ると、ケニアコーヒーの山でした


倉庫に集められた「パーチメント」を
袋から取り出し、脱穀するところ


コーヒーは、外側の赤い皮を取ると
殻にくるまれた2粒の種が入っています。
この殻付きの種が「パーチメント」です

出荷前になると、脱穀します。

脱穀したコーヒー豆を再び袋詰めし、
先ほどのトラックまで運びます

翌日の朝は、こちらのオフィスで
コーヒーをテイスティングし、
農園を見学させてもらう予定です


↑ホテルに戻る道中の町の様子
つづく。
スペシャルティコーヒー豆専門店 たべいコーヒー
http://www.tabei-coffee.com
スポンサーサイト
コメント